−−−−−信州・ビーナスラインの隠れ里「依田窪」の人々と暮らし−−−−−

  「陶芸」 

窯と作品 本焼きへ 温度は1245度
・・窯と作品・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・本焼きへ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・温度は1245度・・・・

窯の温度は1245度 火入れをしてから15時間 この温度であと2時間 微妙なところだ

焼き物は 形を造って自然乾燥をする この間に1割り程小さくなる 次は素焼きの作業 
窯に入れ800度まで上げる 窯から取り出し 釉薬かけ作業 そして再び窯入れ 本焼きとなる 
本焼きから3日間じっくり冷やす そしていよいよ窯開け 

この一瞬が一番緊張する 出来上がった焼き物は2割りほど小さくなっている

陶芸のリンク 「素人の陶芸」 「陶芸いろいろ」 「竹炭七輪陶芸」

トップ 登山 トレッキング スキー 山スキー ゴルフ 卓球 渓流釣り 川下り 陶芸 彫金 木彫 燻製 かるた
園芸 農園 果物栽培 エコツアー 祭り 街道 山の花 野鳥 きのこ 山菜 そば 果実酒
都会の喧噪を離れて、信州・よだくぼを訪れ、 趣味人・達人たち の暮らしにふれてみませんか?
高原の宿へのリンク モルゲンローテ 霧ヶ峰のペンション マップ 隠れ里の四季 地域情報 お便りありがとう
こちらのフォームからお便りをどうぞ・・・・ ・・・・ ・・・・ このページへのリンクはご自由にどうぞ!・・・・